中国の旅☆北京編
ワンとは関係ないのだけど・・・
2週続けて中国に行ってきました(もちろんあの子達はお留守番)
先々週末は北京、先週末は上海。
新聞でなんだかこの日程がミョ~に安くで出ていて、思わず飛びついたのでした!
で、まずは北京報告です。
☆ ☆ ☆
北京に着いたその足でそのままバスで万里の長城へ。
中心街から1時間半ほどのところの 八達嶺長城 です。
なんせすごいです!
私が歩いたのはほんの一部分だけど、よくこんなもの造ったなぁという感じ。
わざとキツイ方のコースを選んで行ってみたのだけど、下り坂なんか転げ落ちそうなほどの傾斜でした。
1時間半ほどウロウロしてへとへとになったところで少し早い夕食へ。
この長城の近くのレストランなんだけどこれが超☆素敵なところでした!
行くまでは”一体こんな所にホントにレストランなんてあるの???
もしかして拉致られた???”
って感じだったんだけど、突然ガードマンがいる大きくて立派な門が現れて・・・
ホテルとレストランが一緒になっている”Commune by the Great Wall”という施設です。
シャープの液晶テレビ(吉永小百合の)コマーシャルでも使われていた場所だそうです。
窓の向こうに大きなテラスが広がるレストラン
夜は真っ暗だから夕暮れ前くらいがおススメ
エントランスにあった可愛らしいオブジェ
仲間に入れてもらいました(笑
ライトアップを見にもう一度万里の長城へ
ちょうどこの日は中国旧正月の大晦日
私たち以外もうだ~れもいませんでした(寂
☆
次の日は朝から”いわ園(漢字が出ない・・・)”へ
ここは西太后が愛した離宮です。
手前に見えている湖は220k㎡あるんだけど実は人口湖
そこから出た土を使って造ったのが後ろに見えている小高い山
中国は風水的に水と山が必ずいるらしい。
北京なんかは地理的にそういうものが少ないから造っちゃったんですね!すごいッ
728m続く屋根つきの回廊
梁には全部違う柄の絵画が描いてあります
・
続いて故宮博物院へ
保和殿前
色んなところにラストエンペラーの映画で使われていた風景が!
なんせ広くってね~
ちと疲れました
故宮を出ると天安門広場に続きます
今日は旧正月のお正月
結構田舎からのおのぼりさんがきていましたよ
・
北京市内 バスの車窓より
2008年北京オリンピックのスタジアム建設中です
今回泊まった出来たてのリッツカールトンホテル
これでスタンダードの大きさ
シャワールームも広くてすごくよかったですよ~
夜は京劇を観にいきました
言葉はわからないけどこれは西遊記だからノリで理解した感じ(笑
最後の日は皇帝が五穀豊穣を祈った聖地”天壇公園”へ
☆
あっという間だったけど満喫できた北京
中国ってもっと人がわ~っているのかと思いきやみんな正月で里帰りしていて街中は静かなものでした。
大晦日の夜は爆竹や花火一晩中なってたけどね~
« ショコラQ | トップページ | 中国旅行☆上海編 »
「旅行」カテゴリの記事
- 出雲 どんだけ遊ぶの?ドッグラン(2011.11.07)
- 偶然の出雲空港公園(2011.11.05)
- 出雲へ(2011.11.02)
- 雨降る九州への旅☆最終編(2011.07.22)
- 雨降る九州への旅☆高級リゾート二日目編(2011.07.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ショコラQ | トップページ | 中国旅行☆上海編 »
拉致されなくってよかった(^_^)v
さすが、リッツカールトン!素敵なお部屋ですね。
レストランとかすごく素敵な感じ、街もきれいでオリンピック効果でしょうか。人が余りいないのが以外ですが、そのほうがよかったかもね。
ショコラちゃんのかわいいブログに行って来ました~
かわいい!
投稿: 広島 | 2007年3月 4日 (日) 12時21分
広島様
普段は大渋滞の市内もスキスキで、
普段は人だらけの万里の長城も人がまばらで、
食事も全部付いて
ホテルも出来立てで綺麗で、
飛行機はビジネスで・・・
こんなお得な旧正月の旅行、実は7万円台でした!
お得な旅行情報は夕刊に!(^^)!
投稿: 花子ママ | 2007年3月 4日 (日) 23時11分